Interview

C.Tさん

看護師

あわーず東京八王子訪問看護リハビリステーション
看護師・管理者

子どもに合わせた働き方ができるのは大変助かりました

  • 入社当初は非常勤で働いていました。子供の手が離れてきたので、常勤として働くようになり、今では管理者として様々な仕事に取り組んでいます。私はキャリアがずっと訪問看護でした。訪問看護は長年の経験がありますが、結婚や出産など、ライフイベントのタイミングで、複数回転職の経験をしていました。現場第一で働いてきたので、管理者というポジションは初めてで、チャレンジをさせていただきました。外部からの連絡や内部の問題も全部対応しないといけないため、日々勉強させていただいています。

八王子ステーションてどんなとこ?

いろんなステーションを経験してきましたが、八王子ステーションは看護師もリハ職もコミュニケーションがとりやすいです。社内のSNSツールを駆使して、なかなか会えない環境でも情報共有をしやすいので、すごくいい環境だと思います。コミュニケーションの取りやすさが円滑に仕事をする一番の秘訣だと私は思っています。聞きづらい雰囲気があると、仕事の連携がうまくいかないと思いますので、その点八王子ステーションはいい環境だと思います。八王子は急な新規の依頼がすごく多いので、ゆっくり時間をかけて、ということがなかなか難しいのですが、なるべく声をかけるようにしていて、ちょっとしたことでも言いだしやすい雰囲気とか、キッカケを作れたらと思いながらやっています。職種もここまでリハ職の方がそろっている訪問看護ステーションは珍しいので、情報共有をしていると勉強になることが多いです。

入社してからのキャリアアップについて

あわーずには、近所で非常勤で働けるところを探していて、HPを見つけて応募したのがご縁のキッカケです。そこから子供がだんだん手が離れて、経済的にももう少し収入アップしたいかなと思っていたタイミングで常勤になりました。
管理者には、南大沢の立ち上げのタイミングなったばかりです。外部からの新規の相談や割振りや、内部でも何かあれば私に来るので、それを対応する力を今つけているところです。ずっと常勤でやっていたので、長期の利用者様は今も担当しているので、そこは後輩の方々に引き継いでいって、管理者としての業務に集中できるような体制を作っていきたいと思っています。
振り返ってみたら、子どもに合わせて順調に勤務形態を変えられているので、柔軟に対応していただけて良かったなと思います。

あわーずはどんな人が多い?

あわーずに限らないと思いますが、病院だと病院でのルールのもと看護師との関係が成り立っていますが、訪問看護は利用者様の生活が主役ですので、利用者様の立場、生活に寄り添った、合わせたコミュニケーション・行動がとれる人が多いと思います。もちろん最初からそんな能力があったわけでなく、素直に吸収して、成長して、活躍している人が多いと思います。これだけコミュニケーションの取りやすい環境なので、新しく入社した方も、何かあってもへこまず、前を向いて相談して、成長してほしいと思っています。

今後の目標

八王子ステーションは人柄のおかげなのか、本当にコミュニケーションが取りやすい環境というのが良いところだと思っています。そういったいいところを伸ばしていって、より良いステーションづくりをしていけたらと思います。

応募フォームはこちら