マーケティング
どんな役割を担う?
介護離職防止の推進・在宅医療全国推進の要!
在宅医療を全国に広めるためには、マーケティングが非常に重要な鍵となります。『マーケティング営業推進責任者』はマーケティング戦略を立案し、他スタッフを巻き込み実行していく役割を担います。アプローチは大きく2つ、1つはあわーず福利厚生課を全国の企業に推進し介護離職防止サービスを広めること。もう1つは全国エリアのマーケティング戦略を立案・実行し、ステーション立上げ・運営に貢献します。

どういったキャリアを歩むのか
-
- STEP1
- 実務主義
- 3年以上の経験
- まずは、訪問看護師実務・訪問リハビリスタッフ実務を経験します。あわーずの看護師・リハビリ職として3年以上の経験し、実績が認められ、次のステップを希望した者が次のキャリアに進みます。
-
- STEP2
- 審査
- 実績を審査
- 社内公募制度で手をあげ希望した者はご利用者様や管理者等からの評価やこれまでの実績を審査されます。社内公募以外でも、前職でマーケティング等の業務の経験・実績のある中途採用者も次のキャリアへ進めます。
-
- STEP3
- マーケティング
営業推進
- 全国のマーケティング
- あわーず福利厚生課の全国推進及び無料相談体制の構築育成を行います。企業対企業の介護離職防止サービスの一環として無料相談窓口を推進。また、全国のマーケティング戦術を立案し、他スタッフとの連携を推進し戦略を実行していきます。